2009年12月24日
進まない…汗
どうも週一回で更新のペースになってしまいますね。
正月前なんで色々ありますからね。
書きたい事は浮かぶけど、そのまま現状に流されちゃいます。
今日みかけた面白そうなもの

こちらは気圧計だそうです。子供用の工作コーナーにありました。

中身はこのようなガラス容器と充填用の注射器とチューブが。

中に食紅で色をつけた水を充填します。
右側の管に途中まで入った水が周りの気圧により上下し、雨の近づくのがわかるんですね。
あてにならない天気予報よりで、これでゲリラ豪雨でも…。
冬場にゲリラ豪雨はないけどね。
夕方何気に見てみると、球の中の水位より管の水位が下がってました。
明日は、晴れでしょうね。
返事がないのが良い返事とは言うけど。役に立つ所を見てみたいもんです。
正月前なんで色々ありますからね。
書きたい事は浮かぶけど、そのまま現状に流されちゃいます。
今日みかけた面白そうなもの
こちらは気圧計だそうです。子供用の工作コーナーにありました。
中身はこのようなガラス容器と充填用の注射器とチューブが。
中に食紅で色をつけた水を充填します。
右側の管に途中まで入った水が周りの気圧により上下し、雨の近づくのがわかるんですね。
あてにならない天気予報よりで、これでゲリラ豪雨でも…。
冬場にゲリラ豪雨はないけどね。
夕方何気に見てみると、球の中の水位より管の水位が下がってました。
明日は、晴れでしょうね。
返事がないのが良い返事とは言うけど。役に立つ所を見てみたいもんです。
Posted by つっつん at 02:50│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
なんだか楽しそうですね~。天気があたるなら欲しいな(´▽`)
題名が変化してたんでびっくりしました。
題名が変化してたんでびっくりしました。
Posted by ゆたか
at 2009年12月25日 00:42

凄いです~!
学研の科学も休刊になったけど…
なんかワクワクさせてくれますね~(・▽・)
実用性を検証願います!
学研の科学も休刊になったけど…
なんかワクワクさせてくれますね~(・▽・)
実用性を検証願います!
Posted by 春
at 2009年12月25日 01:11

携帯投稿画像試験添付にはなんだか見覚えがあります。
研修3日目はあなたの席のパソコンで基礎講座を受けていたんです、添付画像を記憶してます。
申し遅れました、山田屋です先日からコメントいただいていたんですが、なんだか自分の処に書き込んでいたようです。
私は小郡市です。これからもよろしく。
研修3日目はあなたの席のパソコンで基礎講座を受けていたんです、添付画像を記憶してます。
申し遅れました、山田屋です先日からコメントいただいていたんですが、なんだか自分の処に書き込んでいたようです。
私は小郡市です。これからもよろしく。
Posted by 山田屋
at 2009年12月31日 05:06

またまたなんですが、武士道って欄があるでしょう。あれって、まだ書き込んでませんが、何か目的があれば聞かせてください。
武士道ではありませんが、「居合」はやってます、そろそろ、そっちに向きを切り換えようとしてるんですが、まーちょっとブログでは野蛮かなーと考えたり、ちょっと、とまどってます、意見聞かせてもらえば幸いです。女性はあまり関心がないでしょうし。そこが一番私が内心気にしてるとこかもしれませんが。
武士道ではありませんが、「居合」はやってます、そろそろ、そっちに向きを切り換えようとしてるんですが、まーちょっとブログでは野蛮かなーと考えたり、ちょっと、とまどってます、意見聞かせてもらえば幸いです。女性はあまり関心がないでしょうし。そこが一番私が内心気にしてるとこかもしれませんが。
Posted by 山田屋
at 2009年12月31日 05:16

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |