› 壱後屋つっつん大福帳

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月08日

久々更新

ははは、一年ぶり。
次はいつ更新すんだかね?
  


Posted by つっつん at 20:00Comments(0)

2010年01月28日

久々の温泉

あんまり疲れたんで24日には温泉にいきました。
熊本の知り合いに山鹿(平山)温泉を紹介されたけど、多いんであきらめ散策



菊池川が大きく回りこんだあたりの風景
ウチん所もあんまり変わりない田舎なのに
なんで懐かしい感情が沸き起こるのか?





鹿央の古代の森博物館に行く途中の道と
博物館横の遊歩道



結局、植木温泉の昭和苑にお世話になりました。
温泉街でここだけ一軒はずれているから。
けっこう静かで、人も少なくゆっくり入浴できます。
おすすめ…、と言うと人が寄りそうで嫌だなぁ。

ところで、NHK-FMの日曜談話室終わってるんだ?
今はキッチュ松尾貴志が司会の番組をやっている。
まぁ、あんまり違和感ないけど。
山下達郎は、大滝詠一との新春放談じゃないからなぁ。
聞く事は聞いたけど、つまらんなぁ。
  


Posted by つっつん at 04:42Comments(1)日記

2010年01月28日

保水実験・整地編


区画を区切って


葉を分け、収穫済みの枝を除き


こんな感じで両端に等間隔で並べ


ひとまず仕上がり

さて、こっからが進まないんだけどね。
ペットボトルのキャップからは、土が必要な分だけ水を吸い取るから。
二日たっても、ほとんど減ってない。
結果でるまで、しばらく掛かるね、こりゃ。

ちょっと、別口の実験でもやってみよう。
  


Posted by つっつん at 04:18Comments(0)農業日記

2010年01月28日

保水実験・下準備編


前回一応の結果がでた粉
今回は潅水を想定して、さらに濃度を薄く設定しとります。
比率はナイショ。
いや、たまたま上手い具合に影になった(笑)。



ペットボトルのキャップに穴を開け
使用時まで仮にふさぎます


左より、空、粉だけ入れる、水500㏄に溶かす

さぁ、実験開始だ!
と思ったら、畝が片付いてませんでした。つづく。
  


Posted by つっつん at 04:08Comments(0)農業日記

2010年01月28日

あぁ、もったいない!?

26日はふたたび潅水を

枕崎産かつお…廃液を今回も5㎏潅水


一緒に丸富さんのバイオアクトも潅水

いやぁ、前回は聞き始めが2番の花芽と一緒になったんで。
実際どっちの由来か不明だったけど。
今回で明確に効き目を確認できました。
母親に言わせれば、菓子かと思うほどに甘いそうで。
現場経験の浅い者でも一応の結果は出せたね。
実際、丸富さんにお願いして、糖度調べてもらうかね。

かつお…廃液は金網で濾しました。
吸い込む時にホースに詰まるんですよ、コレが。
砂みたいに水面に浸けてサラサラと解けませんから、
コップで掬って金網の上から掛けるのを繰り返し。

しかし、なんで農協出しなんだ。
自分の名前でも売れるじゃないか?
農協では美味かろうが不味かろうが評価は一緒だし、
しかも農協出しじゃコストなんか掛けたくもない。
でも、埋もらせたくないなぁ。


その日の晩は楽市楽座で三潴・大城地区農協青年部の懇親会。
なぜかホワイトベリーの人と一緒になりました。

  


Posted by つっつん at 03:55Comments(0)農業日記

2010年01月21日

狂い咲きストロベリーフィールド

19日はハウスに行くと、まぁコレが良くイチゴが熟れてるんですね。
試しに一つ二つ食べると、また良く甘味が乗ってて、
さすが、魚の油の効果か?と思ったんですが。
考えれば、潅水三日目でそこまで効果が出る訳もない。
なんのことはない、2番の実がなっただけでした。
それでも数は多いんだから、魚か?と期待していたものの。
次の日に出荷するとどこの家も沢山出していて。落胆ですな。
…いや、データが取れない方が。


はぁ、撤花が間に合わない。


前回に撮った所の比較
なぜか引いて撮って比較になっとらん。

おかげで、潅水実験は数日先送り。
実がなるのが落ち着いてやろう。


20日は、髪切ったので久々久留米にでました。
床屋は東町だから、池町川沿いに食事する店くらいあんだろうけど。
車できたから酒も飲めん。つらいもんだね。
  


Posted by つっつん at 01:23Comments(0)農業日記

2010年01月19日

妖怪の父に黙祷!

先日、声優の田の中勇さんが亡くなられ。
その喪も明けぬ内に郷里大輔さんも亡くなれた。

目玉おやじ


牛魔王
また拾わせていただいたけど。

田の中さんは年もあるんだが、郷里さんはまだ若くしての事で残念でしかない。
郷里さんとしては個人的にはパトレイバーの山崎だが、いい顔してるんで牛魔王を。
ただご冥福を祈るばかりです。  


Posted by つっつん at 00:53Comments(0)日記

2010年01月19日

いったん終了


九日目にして、いったん実験終了。
目に見えた変化がないんで、考察や反省などを経て、再開するけど。
イチゴ耕地にはアンプルで試験投与に行くけど、
保水実験は条件を変えてもう一度実験はする。
だいたい要領つかポイントは解ってきたから。
  


Posted by つっつん at 00:40Comments(0)農業日記

2010年01月17日

良い物食わせんと仕事せん

イチゴだって生き物だから、美味しい実をならせるには栄養は与えないとね。
んなもんで鹿児島産かつお…の廃液。正月明けに買って、やっと使うヒマが出来た。


フタを開けると、気温に関わらず解けたチョコレートみたいにドロっとした油が。
色々細かい沈殿物が入ってるんだけど、時間がなかったんで濾さずに使ってしまった。


初めてなんで適正な濃度もわからないんで。
潅水する時の、薄く回数を多く散布のやり方に従い、20kgから5kgを小分け。


20ℓの水に溶かし、水と一緒にパイプで流します。


味が乗らない高設栽培でも味がのる。そんな液肥なんですがね。
濃度が高いと、栄養が樹のほうに取られるという難題が。
一番が終わったばかりだし、株全体を再建したいんだから、個人的には濃いくてもいいんだけどね。


しかし、不純物の濾し取りかぁ…。
アスパラ屋さんが大量に取ってたけど、あちらはどう濾してたっけ?


  


Posted by つっつん at 02:53Comments(0)農業日記

2010年01月17日

七日八日 

ははは、困ったね。変わらなくてはなぁ。
七日目


八日目

写真は使いまわしじゃないよ。

んも~、ちっとも変わらないじゃない~?
と思っていたんだが、たまたま転げ落ちて半日常温に晒されたイチゴがあったんで比較。

…え?こんなに傷むんだっけ?今日は10℃~13℃位だったし…。
温度か?乾燥か?保水実験の成果か?本人が驚いている次第だけど。  


Posted by つっつん at 02:22Comments(0)農業日記

2010年01月15日

五日六日

変化が現れないまま進行

五日目

4切れあるんだから、下二つを裏返す。


時間で傷んだのか、擦れて傷んだのか?

六日目

変化なし。
まぁ、普通の保湿処理してない採っただけの玉なんて、もう持たないからなぁ。
だからって、喰えと言われても喰えないけど。


さらに変化のない0%スライス。
コラ、ちょっとは変われ!張り合いのない!


ちなみに本来は、モチやケーキに入れて食感を向上させる使い方をするんだけどね。
自動モチ搗き器で搗いた分。
生産者の誇りを損なうが、モチなんていっぺんに搗いても食べきれないし。
長期間保存しても、カビるし固くなるんだよ。
  


Posted by つっつん at 00:34Comments(0)農業日記

2010年01月13日

実験三日四日

観察日記三日四日目
いけないね、夏休みも怠ける子だったよ。
三日目

四日目

スポンジのマットを引き、痛まないようにはしたけど。玉は動くね。

四日目の10%

四日目の0%


なにっ!?理屈じゃ保水力の一番ある10%に傷みが…!?
いや、言葉を飾らないでもいいや、腐敗が。
う~ん。
置いてる場所が、冷蔵庫でもまともに吹き出し口から風が当たるところだし。
スライスの0%は、水分とんで乾いてんじゃないの?
乾燥してるし、設定温度が4℃だから雑菌も繁殖しないし。ミイラ状だということだろうね。
むしろ、この悪条件でも保湿するだけでも発見か。
切らないで丸ごと浸けりゃ良かったね。
実験は続くよ、腐敗するまで。

  


Posted by つっつん at 01:42Comments(0)農業日記

2010年01月11日

実験二日目



一晩たった様子。う~ん、見た目に全然変化ナシ。
…ま、冷蔵庫の中だし。普通においていても三日は変化しないし。
でも、0%のスライスしたイチゴよりイチゴの香りが…。
あまおうって新しいうちは匂いはしないからね。内部ではそれなりに発酵が進行してるってことだ。
普通、出荷した後は発酵まで責任取らないからね。思わぬ情報収集になった。

ちなみに5%もひとつ匂う。たぶん薄い奴だろうな。
考えれば、半円球とスライス物では、質量的に水分含有量が違うじゃないか。
0%はその場で比較対象に思いついたんだが。こんな実験ではすべてスライスにすべきだな。
転がる半円も、底で擦る部分が傷むから、ちょとパック用のマットを引いておくか。

  


Posted by つっつん at 02:34Comments(0)農業日記

2010年01月10日

初詣


今年の初詣は、まず久留米の水天宮に。
地元に根を貼って商売するんだと、必死に念じる。
ちなみにおみくじは大吉。友人も大吉で、大吉の数を増量してないか?(笑)


佐賀県はみやき町中原の綾部八幡に。
風力利用でアレコレしたいんで、こちらも祈る。
もう夜中だったんで写真はよそから借用。


帰りによった大木町のイオンにて月を眺める。
携帯だと小さいんだけど、見た目はまだ大きかった。


次の日は日田市の若宮八幡と大原八幡に。
さすが山の中、あんまり寒いんで写真取り忘れた。こちらも拝借。


その次の日は高良大社。
日によって相方が違うんで、あちこち行きました。

なんかね。
もう正月2日から仕事だったんで、休んだ実感ないや。

  


Posted by つっつん at 03:39Comments(0)日記

2010年01月10日

保水保持実験開始

12月15日の最後にあった写真の続き。
最近コマーシャルでもおなじみの食材を流用して、どこまで保水力があるかの実験。


この小分けしたですね。
一応糖度を測ると重量比10%で3.6、5%で1.8とでました。
実際になめても、ほとんど甘味は感じません。




イチゴを三等分した図。
10%と5%でいいやと思ったけど、全然使用しないのも比較対象にしないとね。


水に溶かす粉ですね。
今回は200㏄の水に溶かしますから、それぞれ20g10gでわけました。
まぁ、水温のせいか溶け残ります。もっと薄くいいかな?


三等分したイチゴを浸して表面の水を切り、シャーレ代わりのパックに並べます。
水の切り方も考察が要りそうですね。
成分まで吸い取らせとりゃせんか気がかり。


以上、未使用・10%・5%を用意し冷蔵庫で保管。
水分の乾燥具合を追っていきます。

結果がでれば、アンプル・潅水と実用化に進みます。
  


Posted by つっつん at 03:07Comments(1)農業日記

2010年01月05日

武士道とは

うう、山田屋さんに指摘されてしまった。なんも書けてないです。

まぁ、自分のヒネた視点で、武士道とは何か考察していきます。
どのくらいヒネってるかと言うと、このくらいヒネってますが。

http://www.youtube.com/watch?v=_eV3dt1yebk&feature=related

どうも、対象単体だけでは物を語れない。
ことなる視点からも立体的に見ないと、調べ物が出来ないんですね。
順次整備していきます。  


Posted by つっつん at 01:59Comments(1)武士道

2010年01月05日

あけまして おめでとうございます


正月三が日も終わり、明日からは仕事初めだと言う時期に…。face07
今年もよろしくお願いします。
  


Posted by つっつん at 01:32Comments(0)日記

2009年12月24日

進まない…汗

どうも週一回で更新のペースになってしまいますね。
正月前なんで色々ありますからね。
書きたい事は浮かぶけど、そのまま現状に流されちゃいます。

今日みかけた面白そうなもの

こちらは気圧計だそうです。子供用の工作コーナーにありました。

中身はこのようなガラス容器と充填用の注射器とチューブが。

中に食紅で色をつけた水を充填します。
右側の管に途中まで入った水が周りの気圧により上下し、雨の近づくのがわかるんですね。
あてにならない天気予報よりで、これでゲリラ豪雨でも…。
冬場にゲリラ豪雨はないけどね。

夕方何気に見てみると、球の中の水位より管の水位が下がってました。
明日は、晴れでしょうね。
返事がないのが良い返事とは言うけど。役に立つ所を見てみたいもんです。
  


Posted by つっつん at 02:50Comments(4)日記

2009年12月17日

名月 宮の陣ビジネスプラザ

雁が鳴いて飛んで行かぁ…。


ギャグのネタとしての国定忠治、名月赤木山だけど。
こんなことばかり書くからワカランと言われるんだろうがface07
短い間だけど、楽しく勉強させていただきました。
そして、多くの人に出会えました。
まだゆっくり色々と話したかったですねぇ。
後々お伺いさせていただきますが。今はしばしの別れを惜しみます。
お疲れ様でした。飲みますかね。

  


Posted by つっつん at 18:04Comments(4)日記

2009年12月15日

携帯投稿試験画像添付

テスト
  


Posted by つっつん at 19:14Comments(8)